【あきたを旅しようキャンペーン終了迫る!】市町村の宿泊補助事業ランキング&まとめ!

【秋田版】新型コロナウイルスかも?と感じたら最初にやるべきこと

 

コロナウイルスが疑われた場合の秋田県内関係各所連絡先などについて書いています。

そもそも新型コロナウイルスとは?

NHK

   

2019新型コロナウイルスとは、WHO発表の正式名称をCOVID-19という、ウイルス性の風邪の一種です。

発熱や喉の痛み、長引く咳(1週間程度)、強い倦怠感という特徴があり、致死率は中国以外では1%以下とされています。

感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(その多くは5,6日)とされており、他のコロナウイルスとの比較から14日間の経過観察が推奨されています。

無症状病原体保持者(感染しているが症状が出ていない)からの感染例も報告されているものの、正確なところはまだわかっていません。

通常の肺炎と同様に、症状が強く現れている期間が最もウイルス放出量が多いとされています。

 

秋田県内では、2/17まで計6名の方が新型肺炎検査を受け、いずれも陰性で、今のところ県内での感染例は報告されていません。

(注3/6 秋田県内初の感染者との報道がありました。)

  

  

秋田県民がコロナウイルスを疑わしいと思ったら、まずは電話。

  

   

もし感染が疑わしいと感じた場合は、医療機関に行く前に、「まずは電話相談すること」が推奨されています。

  

厚生労働省によると、感染が疑わしいとされる一つの目安としては、

  • 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

また、

  • 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
  • 免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方

に関しては、

これらの症状が2日程度続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談することが大切です。

  

また現在妊娠されている方は、念のため、重症化しやすい方と同様、早めに帰国者・接触者相談センターに相談してください。

  

現段階においては、小さい子どもが重症化するといった報告例は出ておらず、厚生労働省発表の目安どおりの対応をしてください。

  

新型コロナウイルス感染が疑わしい場合の連絡先一覧(秋田県版)

   

<受付時間> 9時~21時(土日祝日も対応)

担   当電   話
秋田県 健康福祉部保健・疾病対策課
(健康危機管理班)
018-860-1427(直通)

  

  

 <秋田市の相談窓口>9時~21時 (土日祝日も対応) 

担   当電   話所管地域
秋田市保健所018-864-1660(専用電話)秋田市

   

<秋田県内の保健所相談窓口> 9時~17時(土日祝日は非対応)

担   当電   話所管地域
秋田県 大館保健所健康・予防課0186-52-3955(代表)大館市、鹿角市、小坂町
秋田県 北秋田保健所健康・予防課0186-62-1165(代表)北秋田市、上小阿仁村
秋田県 能代保健所健康・予防課0185-52-4333(直通)能代市、三種町、八峰町、藤里町
秋田県 秋田中央保健所健康・予防課018-855-5170(直通)男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村
秋田県 由利本荘保健所健康・予防課0184-22-4120(代表)由利本荘市、にかほ市
秋田県 大仙保健所健康・予防課0187-63-3403(代表)大仙市、仙北市、美郷町
秋田県 横手保健所健康・予防課0182-32-4005(代表)横手市
秋田県 湯沢保健所健康・予防課0183-73-6155(代表)湯沢市、羽後町、東成瀬村

  

  

インフルと同様、対策をすれば感染率を減少させることができる

  

  

新型コロナウイルスにおいても、インフルエンザなどと同様、うがい、手洗い、咳エチケットが有効です。

新型コロナウイルスを、侮ることも、過度に恐れることもせず、適切な感染予防を心がけていきたいです。

   

今日も読んでいただきありがとうございました。SNSで拡散していただけると大変力になります!ぜひ!よろしくお願いいたします!