
「ふるさと納税」は制度導入以来利用金額が右肩上がりに増えており、平成29年度は約3653億円に達しました。
周りにもふるさと納税制度を利用する方が徐々に増えてきているのではないでしょうか?
今日は大仙市の「ふるさと納税返礼品」があまりにも魅力的すぎたのでご紹介します!
「ふるさと納税」は毎年12月がその年の締め切りとなっているので、まだの方はお早めに手続きすることをおすすめします!
大曲の花火の桟敷席A席が確約できてしまう…凄い


なんと大仙市では
来年2020年の「第94回大曲の花火」桟敷席A席
を「ふるさと納税返礼品」として用意しています!!
「大曲の花火」チケットは普通であれば2万円以上もしますし、もし抽選に外れてネットオークションなどで手に入れるとなると、年によっては10万円以上かかってしまうこともあります。
それが抽選不要で確実に手に入ってしまうという…
さらに「ふるさと納税」はそのシステム上、自分の住む自治体には納めることができないため、大仙市の方はこの方法で手に入れることはできません。
チケットが手に入りづらい県外の方に優しいシステムになっています。


さらに、大仙市はA席の中でも入手困難な
「大曲の花火プレミアムシート」
も返礼品として用意しています!
少しの申請をするだけで、ただ自分の自治体に納めるだけだったはずの税金を、大仙市に税金として納めることができる上に、「大曲の花火」のチケットもいただけてしまうというシステムが「ふるさと納税」です。
数は限られているため、年末にかけて売り切れとなってしまう可能性があるので、もし検討されている方はお早めに手続きすることがおすすめです。






大仙市では他にも、仙北地方で飼育された「和牛のサーロインステーキ」や「出羽鶴・刈穂飲み比べセット」、日々利用する「味どうらく里」など多様なふるさと納税返礼品を用意しています。
一度ご確認してみてはいかがでしょうか?
「ふるさと納税」のやり方についてよくわからない方は、なるべくわかりやすく書いたので過去記事を読んでみてください。
今日も読んでいただきありがとうございました。SNSで拡散していただけると大変力になります!ぜひ!よろしくお願いいたします!