原宿の”生”タピオカ人気店、一千花とコラボした「タピオカやさん」が期間限定でオープンします!日時や場所、「50円引き・追いタピオカクーポン」の情報や気になる「”生”タピオカ」について執筆しました。
お好きな順にお読み下さい
生タピオカと普通のタピオカの違いは大きく3つあります。
- 生タピオカと普通のタピオカの違い1.製造方法
- 生タピオカと普通のタピオカの違い2.ゆで時間
- 生タピオカと普通のタピオカの違い3.鮮度(賞味期限)
普通のタピオカは原料であるキャッサバの根茎から作るのに対して、生タピオカはタピオカ粉と呼ばれる粉から手ごねして作られたものになります。
ゆで時間は、普通のタピオカは1時間〜10時間程度かかりますが、生タピオカはそもそもがモチモチとした食感になっているので、そのまま食べることができます。
そして鮮度ですが、普通のタピオカは乾燥させているため長期保存ができますが、生タピオカはその性質上、賞味期限が数時間から1日程度と大変短いという特徴があります。
今回販売しているタピオカは3種類です。
- 抹茶ラテ(650円)
- ほうじ茶ラテ(600円)
- 和紅茶ラテ(600円)
店長さんのオススメポイントはこちら↓
- 国産茶葉100%!その場で点てるお茶の深い香り
- 店内で毎日仕込む、もちもちとした生タピオカ
- たっぷりの牛乳と絶妙な甘みのバランス
- 上質な茶葉を使用しているため、タピオカが苦手な方は<タピオカ抜き>の日本茶ラテとして楽しむこともできます
ちょうど開催されている「うどんエキスポ」からも近いです!ぜひ両方に行ってみてはいかがでしょうか?
- 日時:10/4(金)14:00〜17:00
10/5(土)10/6(日)12:00〜17:00 - 場所:秋田県湯沢市大町1-2-36 飲食店Remeberさん内
*出店場所は店頭のぼりが目印!湯沢駅前サンロード商店街近く、277号線沿いのツルハドラッグ、北都銀行向かいの建物。長寿軒の隣。
タピオカ屋さんの公式LINEを追加することで、50円引きや追いタピオカのクーポンが貰えます。公式ラインはこちらです。
個人的も大ファンである、「一千花」の生タピオカ日本茶ラテ。数ヶ月前にその味に惚れ、交渉を重ね、ついに秋田で提供開始です!実は、使用している生タピオカは何種類もの中から選び抜いたもの。新規取引を停止しているメーカーのため、稀少性の高いものです。美味しいドリンクとつい写真をとりたくなる可愛らしさ。ぜひ、遊びに来てください!今後も「東京で人気のいいもの」を秋田にいち早く届けていきたいです。
生タピオカが飲めるお店はひょっとしたら秋田初かもしれません。ぜひ湯沢に飲みに行ってみたいですね!
当初は角館でも同時開催を考えていたようですが、場所を探すことが難しく断念されたようです。「反響次第では、再度期間限定で他の地域(女子高生が集まりやすい場所)を廻ってみたい。その中でもしご縁があれば店舗を構える可能性もゼロではない」とのことでした。今回お店に行くことが難しい方もまた生タピオカが飲める機会がありそうです。その際はまたお知らせさせていただきます。
アキタミライでは「人気のお店や商品」の情報や掲載依頼を募集しています。お問い合わせからご連絡お願いいたします。
アキタミライ で過去にまとめた秋田のタピオカ人気店はこちらです。
今日も読んでいただきありがとうございました。SNSで拡散していただけると大変力になります!ぜひ、よろしくお願いいたします!関連記事や人気記事は、モバイルから閲覧されてる方は↓にスクロール↓です!