だいぶ日が長くなったので、この時間帯の挨拶って微妙ですよね😅💦オバンデスー✨秋田市は今日も曇り⛅空ですが、何とか雨も止んで時折太陽が姿を出して良い感じです✨雨も大事ですが、やはり晴れてると気持ちが良いですね( ノ^ω^)ノワッホイ💕
さて。昨日に引き続き本日も「天王グリーンランド」をピックアップしていきますよ~👍❗昨日までは園内の外周を紹介したので、今日は施設をガンガン紹介していきたいと思います‼️(。-∀-)ピコーン💡

↑先ずはこれです❗あ。オブジェじゃなくて、その奥にある建物ですよ😂💦笑よーく見ると「キラ⭐星館」と書いてますよね⁉️ホントダー👀💨
ここは催事会場としてご利用になれます❗お気軽にご利用してください(*^▽^)/★*☆利用例としては研修会、講習会、展示発表会、諸会合、サークル活動など。。。その地についてはご相談ください👍との事です。



いざ。天王スカイタワーへ行ってみます🏃❗無料ってのが嬉しいですよね( ☆∀☆)イェーイ🌟

天王スカイタワーは、高さ59.8m。無料の展望台からは男鹿半島、日本海、八郎湖なとが見えます。季節によって変わる景色を大パノラマで楽しめますよ~👏👏👏特に日本海に沈む夕日は圧巻と言われています❗アッパレ🎌



上から見下ろした地上が。。。((( ;゚Д゚)))コワー💦だから私は高所恐怖症だと。。。何度同じ事やってるんだ?|д゚)チラッ💦💦笑


早々に展望台から立ち去り(←オイッ😱⁉️
笑)2階の展示室へ移動しました。ここは潟の民俗展示室みたいです✨(*^▽^*)



八郎潟はかつて、琵琶湖に次ぐ日本で二番目に広い湖で、湖岸の人々に豊富な自然をもたらしていました。↑その時の何種類もの漁法が展示されてます🐟✨




↑干拓される前の八郎潟には、こんなに生息していた魚がいました。干拓された事により、今は獲れなくなった。。。( ´゚д゚`)アチャー💦💦うーん。人と自然の共存には犠牲がつきもの。。。なんでしょうか❓上手く言えませんが何となくモヤモヤしてしまいました😔ムゥ



↑その他には干拓される前の八郎潟の漁業で使われていた漁具を展示しています。



江戸時代の紀行家、菅江真澄が描いた八郎潟周辺の絵など展示されていました👀✨ホホー

2階の展示室を出て、エレベーターに乗り込みました。↑壁には分かりやすく園内の案内がありました。見やすくて良いですね😃💕

1階に戻り、飲食店(ランチバイキング)で有名な「なっぱ・はうす」を見てみると。。。なんと❗この日は貸し切りのため、入れませんでした。。。本当こんなんばっかやで自分。。。😭ナンデヤネン
笑まぁ。仕方ないですよね。。。またの機会に。。。来ますわ。。。(´・c_・`)ショボーン概要としては、4月~11月の毎週土・日の11:00~15:00(最終入場14:00)地元のお野菜をメインにした和食中心の品数豊富なお料理でリピーターが続出中😵⁉️
平日・12月~3月は通常メニューにて営業中です。宴会のバイキングパーティープランもご用意しております🎉✨との事です❗

↑「食菜館くらら」では、美味しく安心して食べられる地場産の新鮮食材や加工品を良心的なお手頃価格でお求めいただきます✨😌✨ここでは季節の野菜と果物、お米🍚、漬物やつくだ煮、お豆腐、お惣菜、スイーツやパンも売っています❗更には潟上の地酒や味噌と醤油まで✨食品以外には、お花や野菜苗、民芸品などが多数並んでありましたよ(*^ー゚)b グッジョブ!!なかなか広いので見てるだけでも楽しいと思います🍀色々イベントが目白押しで人が沢山居たので、写真は撮れませんでしたが活気に溢れてましたよ~😆💕


最後は👆ココです❗テッテレー✨「天王温泉♨️くらら」でーっす❗( ≧∀≦)ノイイネー✨道の駅てんのうに隣接していて、秋田県内の公共温泉施設では最大級の規模を誇ります😍
スゴイ🎵和・洋・2タイプの大浴場、露天風呂をはじめ、低・高温の2種類のサウナ部屋、岩盤浴などもあり、120畳の大広間(←めっちゃ広いやん⁉️Σ(Д゚;/)/)や🎤カラオケルームなどがあります❗
- 営業時間:9:00~22:00(最終受付21:30)
※冬季1月4日~3月31日まで9:00~21:00(最終受付20:30)
年末年始は営業時間が異なります。 - 定休日:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話番号:018-878-9877(フロント)
- 料金:大人の場合(お一人様)400円
小学生(お一人様)は200円
(小学生以下は無料です✨😁) - 貸しタオルは200円・岩盤浴ひ600円
- 表示価格は全て税込価格(付属品/リンスインシャンプー、ボディソープ、ヘアドライヤー、ブラシ)
以上になります❗( ・`д・´)キリッ✨
さて。2日に渡って道の駅「てんのう」天王グリーンランドを紹介してきましたが、皆さんの興味を惹くものはありましたかね~✨あったら嬉しいです🎉✨😆✨🎊もし少しでも気になるものや興味が出てきたならば、是非ともお越しください(^∀^)ニコリ❤️そしてまだまだ私のへっぽこの語彙力では載せきれない魅力を皆さんご自身で確かめていただければと思います❗←丸投げ😲⁉️笑
(本当未熟者で。。。精進していきます🙇💦💦)
それでは今日はこの辺で失礼します🎵らっしーでした( ゚∀゚)ノシ🌟