今日の秋田市はずーっと☔雨模様…💦しまいにはみぞれ❓が降ってたし、もう洗車どうこうのレベルじゃないっすね😂笑
さて。今日はこの前フォロワーさんと会合をした場所をご紹介したいと思います👏✨その場所とはトピコ3階にある「YA-YA Stazione B」さんでーーーす🎆❗
お好きな順にお読み下さい
欧風料理の店「YA-YA Stazione B」へ行ってみた!
「食の宝庫秋田」の食材を活かしたお店のコンセプト通り、秋田の地ビール8種類とオリジナル料理のしょっつるアヒージョや数十種類の料理があるとのこと✌✨
秋田の人にはもちろん、県外から来た方々にも美味しく楽しんでもらえるお店ですよ😋❗
田沢湖ビール🍺を使ったカレー🍛やローストビーフのサンドイッチ✨🥪等、美味しそうなメニューが目白押しです(*^^*)🎵
ピザや🍝パスタもあるらしく、お酒を飲まない(飲めない)人でも十分楽しめるラインナップだと思います😆💨私もあまり飲まないタイプなのでとても助かります〜❤(ӦvӦ。)
店内はちょっと大人の雰囲気を醸し出してますね🤔💨席によっては通路から丸見えな場所もありますが、そこがまた外国らしさを感じてお洒落です✨カウンター席もあるのでお一人様でも気軽に入りやすいと思いますよ🌼
「YA-YA Stazione B」のメニュー表!
と言うわけで、奥のテーブル席へ座り早速メニュー表を拝見👀❗…なんですが…ちょっとこれ、めっちゃ見づらい…ですよね。撮り方下手くそですみません🙇💦
とりあえず注文と言うことで、先ずは「しょっつるポテトフライ」と「生ハム盛り合わせ」をオーダー🔔🎶
ポルトガルの伝統料理も食べれます❗日本のバーベキューに似ていますね✨😆YA-YA Stazione Bさんのアレンジしたメニューもあるみたい🎉❗肉が食べたくなったらこちらのメニューをオススメしますよ〜(∩´∀`)∩ワーイ
そして談笑しながら待機を運ばれてきた料理がこちらです(・∀・)
「秋田の食材」を活かした創作料理の数々!
これ❗このしょっつるポテトフライ🥔✨本気でオススメします( ゚д゚ )クワッ!!私は美味し過ぎて手が止まらなかったです❗笑
この生ハムも激ウマでした👏丁度良い塩気が最高😄❗備え付けのルッコラ❓と紫玉ねぎもしんなりと良い具合の歯ごたえで生ハムと合う〜(≧∇≦)b✨もう会話しながらも食欲がすすむすすむ💨
あっという間に食べ終わったので早々に追加オーダーです👊❗「いぶりがっこクリームチーズ」と「小海老のしょっつるアヒージョ」←これに浸して漬けて食べる「バケット」も追加で注文✨絶対美味いヤツですね( ̄ー ̄)ニヤリ💨
そしてまた談笑をしながら料理を待ちます🎵約10分程して運ばれてきました〜🎆😋
う〜ん❤このいぶりがっことクリームチーズの相性抜群ですよね(´~`)モグモグ✨かかってるオリーブオイルもアクセントになって非常に良い❗あっさりしてるから何個でも食べれます✨
数年前はまさかいぶりがっこにこんなお洒落な食べ方が出てくるとは思いませんでしたよ(;・∀・)考えた人スゴイと思います👏
もうこれがメインと言ってもいいくらい美味しそうなアヒージョですよね😍❤テーブルに運ばれた直後はしばらくグツグツ煮立ってたので、しばし待ちます…火傷したくないですからね😂💦
煮立ちが少しおさまったのを見計らって小海老をパクリ❗うわ〜✨歯ごたえプリップリ🍤✨しょっつるも絡んでめちゃ美味ーーーー(*´∀`*)❤これもオススメの一品ですよ〜🎉またスープにバケットを浸すとカリカリのバケットがスープを吸ってしんなりとするから食べやすいし、スープがしみ込んでて美味い❗
もう本当に全体的に美味しくて、全部オススメと言っても過言ではない「YA-YA Stazione B」さん🎌💨秋田に来て何か食べようかと迷ったら是非ともここのお店に一度寄って欲しいと思います🤗🏵
私は今回は🌃夜メニューでしたが、お昼はまたランチメニューがあるので次回はそちらを食しに行きたいと思います❗(๑•̀ㅂ•́)و✧
「YA-YA Stazione B」の店舗情報!
それではお店の概要です❗
住所/秋田県秋田市中通7丁目1-2 JR秋田駅ビル・トピコ3F
営業時間/11:00〜22:00(L.O 21:30)
定休日/年中無休
電話番号/018-893-6788(予約可)
駐車場🅿/あります(※有料駐車場あり)対象店舗で2千円以上お買い上げで1時間無料。5千円以上で2時間無料。1万円以上で3時間無料。
以上になります✨
明日は横手のCafe「ハンモック」へ行く予定なので今から楽しみです😆❤asyuさん✨待っててくださいね〜(人´∀`).☆.。.:*・゚
それでは今日はこの辺で失礼します🙇💨いつも読んでくれてありがとうございます❗
らっしーでした(*゚∀゚)ノシ🌟